食べ物

買い物

【プロテインバー】まいばすけっとでプロテインバーが進化していることに気づく

近所のまいばすけっとで買い物 近所の「まいばすけっと」です。 この「まいばすけっと」という店名のフォントは「創英角ポップ体」と言うそうです。 ポップ体と言うぐらいなので、宣伝用のポップを書くのに適しているのだと思うのですが、店名をポップ体にしてしまうというのはかなり大胆だなと思います。 固いお店でなく親しみのある庶民的...
買い物

【ニュージーランド産りんごEnvy】甘い!硬い!安い!と3拍子そろった自分好みのりんご

昨日初めてニュージーランド産「Envy」を食べて驚きました。甘い!硬い!安い!と3拍子そろっている自分の好みにどストライクな品種でした。100円ローソンにてセールをしており、なんと4玉で100円!調べてみると2011年頃から日本に輸入されていたようですが全く気づきませんでした。流通量が少ないのでしょうか。
米国ライフ

【ビッグクランキーチキン】ミニストップのチキンは不機嫌なの?

ミニストップで「ビッグクランキーチキン」なる製品を販売しています。クランキーは英語で「いらいらしている」という意味合いなので面白いネーミングだなと思います。面白ネームで拡散を狙っている?それともさくさくの意味のクランチーと間違えただけ?ロッテにも昔からクランキーチョコレートがありますが、こちらは造語です。
米国ライフ

アイスクリームのコーン・とうもろこしのコーン

子供が三角コーンの中からコーン(とうもろこし)を取り出すかわいい漫画を見つけました。確かに日本語では同じコーンですが、英語ではconeとcornで別ものです。アイスクリームコーンも円錐のconeです。日本でファストフードのコーンはつぶつぶのものが出てきますが、米国では芯についたコーン、cob coneもあります。
Mac

【キャラメルコーン】3倍サイズを食べながらアップルの低迷期を思う

キャラメルコーンの3倍サイズを購入しました。大きさはカール並。東ハトは定番のキャラメルコーンのバリエーションを増やすことで収益アップを考えています。アップルもMacの種類を増やして低迷してしまった時期がありました。ジョブスがアップルに戻って最初にしたのが種類の絞り込みでした。種類を増やせば売れるとは限らないお話でした。
食べ物

【ウーバーイーツ手数料】レストランは新メニューで費用を回収

フードデリバリーサービスの手数料は35%前後だそうです。でも費用はお店が負担するわけではなく、お客様に転嫁されるようになっています。既存のメニューで35%も高くなったらばれてしまうので、専用メニューを作ってわかりづらくしています。もっとも家まで料理を運んできてくれれば多少費用が高くても利用する人はたくさんいるようです。
食べ物

【森永ハーバードクッキー】いつの間にか無くなっていた(泣)

森永のハーバードクッキーがいつまにか生産終了していたことに驚きました。森永で一番好きなビスケットだったのに!2011年ごろに一度復活したようですが、2021年現在もうありません。黒と黄色の2種類のクッキーにクリームがサンドイッチされていました。もちろん黒が人気でした。
その他

【ウーバーの危うさ】異物混入と食品配達業態の問題点

ウーバーが配達した大戸屋の料理に絆創膏が入っていたとか。今回は大戸屋が非を認め謝罪をしたが、もしウーバーの配達員が異物混入をしたらどうなっただろうか?ウーバーが配達する料理は本当に安全?配達員が料理に悪さをしていないという保証は?ウーバーのドライバーを信用する担保が何もありません。運ぶものが食品ゆえに大変怖いことです。
買い物

【スイーツとジェンダーフリー】パステルのプリンを購入するおっさんたち

近所のプリン専門店のパステルでガタイのよいおっさん3人がプリンを購入していました。男性がスイーツを好きなのはおかしい的な風潮は性差別だと思います。「恥ずかしながら甘いものが好きです」なんて自分で恥ずかしいなんて言っていること自身が長年の差別に毒されているわけです。
米国ライフ

【ポテトチップスの大袋化】消費者をだますためにサイズを大きくする戦略

最近ポテトチップスの大きな袋が一般化してきました。大きなサイズのポテトチップスはメーカーとして2つのメリットがあります。1つはお得感が出せること(実際にはそんなにお得ではない)。もう1つは将来ステルス値上げがしやすいことです。ファミリーパックとか、大きなサイズの製品を見たら気をつけるべきです。
買い物

【新米】新鮮で美味しいという意味が、人だと半人前な意味合いになる謎

新米の季節となりました。新米はおいしいですね。お米は鮮度が大切なので、新米こそがベストな状態で100%良い意味です。ところが新米教師や新米刑事という呼び方には「何もしらない半人前」というニュアンスが含まれます。なぜ米と人では新米のニュアンスが異なるのか不思議です。
買い物

【焼き芋】ドン・キホーテの『紅はるか』が安くてうまい

最近焼きいもにはまっています。『紅あずま』は比較的高級な品種なので一般のスーパーでは200円前後します。一方、ドン・キホーテでは『紅あずま』はありませんが『紅はるか』が128円で販売さています。これはお買い得!熱々も美味しいのですが、冷まして食べると芋ようかんのような趣がある食感になってこれまたおいしいのです。
買い物

【マックのネット注文】長蛇の列なら、その場『モバイルオーダー』すればいいのに

近所のマクドナルドに行ったところ注文のために長蛇の列になっていました。コロナ禍の折、人混みを避けるためにモバイルオーダーでその場で注文したところすぐに商品を受け取ることができました。ネットを有効に使えれば使えない人よりも有利になります。e-Taxやマイナポイントなども同様です。使えるように努力しないといけないですね。
その他

《カルピス100周年》カルピスの濃度問題。妻は貧乏くさいというけれど、自分は薄いのが好き。

40年ぶりに希釈するタイプのカルピスを飲みました。自分でカルピスを作る時は薄目に入れます。妻は貧乏くさいといいますが、薄いほうが断然好みです。調べてみるとカルピス生誕100年だそうです。昔はカルピスを飲むと口の中に白いだまが残っていたのですが、今ではだまが残らないように改良されたそうです。後味スッキリです。
食べ物

知らずに3年前のアイスクリームを食べていた!消費期限がないといっても気持ちが良いものではない。

ある時量販店でアイスクリームのセールをしていました。通常100円ぐらいするアイスが30円ぐらいで販売されていたわけです。アイスを食べた後に、アイスの蓋の裏にアイスメーカーのキャラクターグッズがもらえる応募方法が書かれたいるの見つけました。応募の締切日が....なんと3年前!ワインじゃあるまいし、熟成させるなよ(怒)
食べ物

お腹がふくれてくる謎の病が発生。なんとその原因は某コンビニのXXXXだった!

ここ1週間ほど、お腹がふくれる症状に悩まされていました。胃のあたりが急にふくらんでビール腹みたいな状態になりました。急激にふくれたのですから確実に異常です。食べすぎや内蔵脂肪のつきすぎ腹筋の衰え等を考えましたが違いました。こうなったら下剤を飲んで腸にあるものを出そうと思ったところ、あることを思い出しました。それは...
その他

【日本人のシナモン嫌い】でも八ツ橋は好きでしょ?日本にシナモンガムがない理由

自分はシナモンガムがすごく好きです。ところが日本ではシナモンガムが販売されていません。日本人はシナモンが好きでないからという答えを良く聞きますが、それは違うと思います。なぜならニッキという名前で八ツ橋やアメに昔から使われており、最近ではパンやクッキやドーナッツにも使用されています。ガムにない理由を考察してみました。
Macな心理学

【ステルス値上げ】ファミリーパックを見たら要注意!消費者を騙す必殺技!

コンビニ弁当を買ったら上げ底にびっくりしました。これをシュリンクフレーションとかステルス値上げと言うそうです。ステルス値上げにはメリットがあります。決まった予算の消費者は価格を上げると買えなくなりますが、価格据え置きであれば、量が減ったとしても購入することが出来ます。米国にはステルス値上げ専門のアドバイザーがいるとか。
Newer Tech

【サンドウィッチのパン耳問題】パンの耳を落とす日本vs耳を残す米国

Newerに勤めていた時昼食に妻の作ったサンドイッチを食べていたのですが、一緒に働いていた同僚がそのサンドイッチを指差して「なんで子供でもないのにサンドイッチの耳をおとしてるんだよwww」と笑われました。え?アメリカ人ってサンドイッチの耳を落とさないの?言われてみれば確かに米国のサンドイッチには耳がついている(苦笑)。
米国ライフ

【本物のコンビーフ】コンビーフの意味って知ってます?

日本ではコンビーフといえば、ノザキのコンビーフが有名です。自分のコンビーフのイメージは缶に入ったミンチ状の味付け肉のことをコンビーフと呼ぶものだと思っていました。しかし米国の留学中にその概念は完全に間違いであったことを思い知らされました。コンビーフというのは。。。
スポンサーリンク