Mac アップルが純正品だけ使わせたいわけ 以前のMacBook Proのバッテリーは取り外しが出来てユーザーが交換出来たのだが、最近はねじどめされていてユーザーが勝手にネジをはずすと保証が切れるようになった。つまりアップルが認める技術者によって、アップルの純正バッテリーだけを取り付けろということ。以前なら予備のバッテリーを持ち歩いて、交換して長時間使用を続ける... 2014.03.27 Mac
Mac ベンツのブランド力、アップルのブランド力 古いベンツを所有している知人がいる。彼いわく、もう10年以上乗っているので車の価値は30万円程度らしい。売ってもお金にならないので乗り続けているということだ。ところが、多くの人は彼がベンツに乗っていると言うと驚くらしい。多くの人はベンツ=高いというイメージをもっているので、自分には関係ないことと考えて実際の価格を調べよ... 2014.03.26 Mac
iPhone 日本でiPhoneのシェアが高い理由は、乗り換えってめんどくさくね?ということかも。現状維持バイアス 日本人はiPhone好き日本のスマホ市場でiPhoneのシェアは5割で米国よりも上だとか。なぜなんだろう?ブランド好きの日本人が、Appleが好きってのはあるかもしれない。でも、これは個人的な意見だけど、忙しい日本人には手間暇かけてアンドロイドに乗り換えるほど強烈な魅力がないからじゃないかと思う。 人は現状が大好き人間... 2014.03.12 iPhoneMacな心理学
iPhone au iPhone5の2万円のキャッシュバックは、実質1万円の価値(苦笑) 娘のiPhoneを契約してきたの続き。さて、娘のiPhone 5だが、最終的な請求書が届いた。請求額は3,142円(これに2万円のキャッシュバックを頂戴しているので、それを24ヶ月で割ると毎月833円分引いた代金2,308円が実質代金ということになる)。ご利用項目金額(円)内訳(円)備考■080XXXXXXXX3,14... 2014.03.10 iPhoneMacな心理学大学院買い物
iPhone い、いまさら、iPhone 4Sのプロモーションって(苦笑) 現在、2014年3月。iPhone 5c/5sが販売開始が昨年の9月なので、すでに6ヶ月が経過。そんな状況でソフトバンクからiPhone 4Sのプロモーションのおしらせが届く。え?4S?iPhone 5ではなくて、2世代前のiPhone 4S?(苦笑)よほど在庫が残ってしまって困っているのかしらん。このプロモーションで... 2014.03.05 iPhone