ジョギング 【ジョギングで膝痛】健康維持のために怪我をしては本末転倒 ジョギングで膝を痛めました。歳のくせに若いランナーについていったのが間違いでした。体育会系のマインドで、ついついスポーツは無理をしないといけないと考えてしまいます。以前はちょっと無理をしたぐらいのほうが鍛えられましたが、最近では故障します(泣)。健康のためにしていることが、不健康になるという本末転倒な事件です(恥)。 2020.09.21 ジョギング
ジョギング 【日産スタジアムのグラウンドレベルに立てる】トラック個人利用デー無料です。 日産スタジアムは定期的に個人にトラックを無料で開放しています。なかなかグラウンドに立つ機会がありませんから自分のような市民ランナーにとっては貴重です。トラックでジョギングをするのは本当に気持ちが良いです。トラックはフラットで走りやすいのはもちろんですが、歩行者や自転車や自動車を気にする必要がありませんから気楽です。 2020.01.13 ジョギング
iPhone Run Keeperから、お見限り淋しいわーというメールが届く。 お客様のサポート。初期のMac Proメモリーの取り付け方でスリープ復帰時のファンの回転が違う。センサーの問題か?夏なので、Mac Pronの高温問題はちょっと悩みのたね。ここのところ腰痛があったのでジョギングを休止していたら、Run Keeperから最近走っていませんね、という催促のメールが届く。自動で来るメールでも... 2011.06.28 iPhoneサポートジョギング
ジョギング 日本製っていいですわ。 昨日の大きなデータの件は、結局SPSSという統計ソフトによって対応できそう。SPSSは購入すると10万円以上するソフトらしいのだが、1ヶ月お試しバージョンがあったので、それをダウンロードして用いることに。PC版なので、友人のPCで作業をすることに。幸いにこれはグループワークなので助かった。さて2年ぶりにジョギングシュー... 2011.06.14 ジョギング買い物
iPhone なぜ人は走るのか。それはiPhoneを持っているからさ。 昨晩家に帰ると、いちご大福が。ひな祭り用に和菓子のセールをしていたので、妻が買ってきたいた。でも大福とひな祭りって関係ない(苦)。昨日に続いてジョギング話。本日はソフト編。使用しているiPhoneアプリはRunkeeper。以前は1000円ほどしたが、現在は無料となっている(ずっと無料なのかな?)。なのでこれから使う方... 2011.03.04 iPhoneジョギング
iPhone ジョブスの肉声を直接理解出来ることは幸せです。 3月3日、曇り時々晴れ。大倉山駅前、お寿司屋さんと和菓子屋さんが向かい合わせで、ひな祭り商品の呼びこみでその近辺だけが大盛り上がり。iPad 2の発表。ジョブスは痩せていたが元気そうなのにはほっとした。しかしいつ聞いても彼のプレゼンは素晴らしい。壇上で彼が噛んだのを見たことがない。あの病状でいつどうやって練習やリハをし... 2011.03.03 iPhoneiPodジョギング
Mac マックメムが言うのもなんですが、MacBook Proの8GBはアップルストアで同時購入をお薦めします! 本日、20度近い気温に気持よくジョギング...のつもりが強風で向かい風に四苦八苦。それでも暖かい風に春を感じられるのは嬉しい限り。MacBook Proが1年ぶりにリニューアル。パワフルです。Thunderboltでのデータ転送にも大いに期待している。理論値では1GBのデータを約1秒で転送出来る。100GBなら2分以内... 2011.02.25 Macジョギング