MacBook Proのメモリー増設に裏蓋を全部はずすデザインってどうよ。

2014年現在販売されているMacBook Proへのメモリー増設では、裏蓋を以下のように全部はずさないといけない。


mbp1

以前のMacBook Proはメモリースロットの上の蓋をはずすだたけだった。


mbp2

前回のブログで、iMacはネジを見せないようにメモリースロットの蓋を開くには隠しボタンを使う、という話をした。MacBook Proはデザイン的にメモリースロットだけのために蓋さえを作りたくなかったということだと思う。そのため、現在ではバッテリーの取り外しさえも出来ないようになっている。

メモリー屋の観点から言えば、これはちょっと行き過ぎかと思う。メモリーを増設するだけにMacBook Proの基板が見えてしまうのはまずいでしょ。静電気でパチっとやったら基板が逝きかねない。ほこりだって入る可能性だってあるし。以前のMacBook Proのようにメモリースロットだけ見えるような仕組みがいいのだけれど。

で、アップルでもそのことは承知しているのだろう。メモリー増設ができなければネジも見えなくなるし、壊される必要もないし、メモリー関係のトラブルもなくなる。MacBook Airがその最終形だろう。

携帯電話にメモリー増設をする必要がないように、Macにもメモリー増設がする必要がない時代が近いかも。システムが枯れて安定するということは、ハードウエア的にはそのままの状態できっちりと能力を出せるということだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました