Mac FJ Cruiser VS初代iBook。ともに遊び心があって好き。 大倉山から2キロ弱の場所にトレッサ横浜というショッピングモールがある。もともとはトヨタの工場だったが、2年ほど前にショッピングモールに。でもさすがトヨタ。ショッピングモールの中央部にショールームを設けて、買い物客に車を見てもらうというアイデア。ショールームに集客して車を見てもらうのは大変だが、ショッピングモールの買い物... 2011.02.22 Macその他
Mac MacBook Pro Mid2007に8GBは... MacBook Pro Mid2007(以降MBPM07)をOSX10.5で走らせていた当時、4GBを2枚、合計8GBを搭載すると正常に認識するものの。アプリの切り替えでメモリーが十分あるのにレインボーカーソルが出て使用に耐えられなかった。現在10.6.6になったらもしかして解決していることって無い?という淡い期待を込... 2011.02.21 Mac
その他 ジョギング用ミュージックはiTunes Storeでは買いません。 冬もなんとなく終わりが見えてきた感じ。ジョギングを本格的に開始できそうな予感。なので、ジョギング中に聴くミュージックをTSUTAYAに借りに行く。ミュージックはiTune Storeで購入するほうが簡単なんだけど、曲にDRMがかかっていて何かと取り扱いが煩わしい(例えばジョギング用のウォークマンで聞けないとか、あまり最... 2011.02.19 その他買い物
Mac ジョブスのイリュージョンに魅せられて Mac Peopleの3月号が発売されています。その中の「海の向こうで胸騒ぎII」という飯吉透氏のエッセイを毎月楽しみにしています。今月は健康上の理由で休職中のジョブスについて書かれているのですが、何か切なくなったので、〆の部分を転載します。出来れば購入して、懐具合がさびしいようであれば立ち読みでも良いので全部読んでみ... 2011.01.29 Mac
Mac MacBook Air/11インチを購入 MacBook Air/11インチを購入しました。これまで、オフィスで主に使用しているMacBook Pro/17インチをどこに行くにもを連れて行きました。どこでもフルの処理能力と全てのデータを持ち歩けることは気持ちの良いことです。でも少々重いことと、大きなラップトップは他人にじろじろと見られる感じがありました。電車の... 2011.01.25 Mac
その他 お客様のブログにマックメム登場! iMac用のメモリーを御購入下さったお客様、G様がブログ「マリオットの盲点」にてマックのメモリーについて書いて下さったので、ご紹介いたします。G様、ご紹介ありがとうございました!11月20日にアップ頂きながらご紹介が遅くなりましてすみません。マリオットの盲点G様がご使用のiMac Mid 2007は2GB+4GBで6G... 2011.01.21 その他
その他 三匹の蟻 神学者上沼昌雄氏のメルマガに、うーん、とうなってしまったので抜粋します。「三匹の蟻」2011年1月10日(月)年末から年始にかけてロング・ビーチの妹夫婦のところにお世話になった。土地柄と建物の年数の関係か、小さな蟻がよく出てきた。台所で何度も見つけた。ある晩に寝る前の洗面所で、シャワー室を伝わって壁伝いに降りてきて、ど... 2011.01.12 その他
iPad 【初代iPad】半年使ってみて感じた悪い点 最近iPadを使わなくなってきています。理由は2つ。1つは重さ。持っていると肩や肘が凝ってきます。もう1つは大きさ。常に持ち運ぶには大きいのです。となると使いたい時に手元にないことが多く、わざわざ机まで取りにいかないといけません。であれば、机のMacを使えば良いことになります。 2011.01.11 iPad
Mac アップル(ジム・カールトン著) かなり昔に読んだ名著アップル。背表紙を見たら1998年出版。もう12年前!これがブックオフにあったわけだから、買わなきゃいかんでしょ。自炊します。P.S.下巻を探そうかしらん。 2010.12.15 Mac買い物
Mac Amadeus Proのハロウィーンアイコン 私はオーディオの編集アプリに、Amadeus Proを使用しています。たまたま10月31日に起動してみると、ドック内のアイコンがハロウィーンのものになっていました。昔os9では、正月に起動時に”明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。” という新年のあいさつが出てきたりしましたが、OSXになってから... 2010.11.01 Mac
iPhone 金木犀とiOS4の恩恵 ジョギングしていて、ある角を曲がったらその通りが金木犀の匂いに溢れていた。こんな素敵な匂いが花から出てくるなんて、神様は偉大だと思う。ジョギング中、iPhoneで撮影。もちろん裏ではRunkeeperというアプリがジョギングのデータを収集しておりました。iOS4になってからこういうマルチタスクが普通に出来るようになった... 2010.10.04 iPhoneその他
その他 マイナビのグッズを頂戴しました! マイナビのグッズを頂戴しました!メモ帳3冊とペン5本です。最近グッズのペンは中国製が多いのですが、頂戴したものは日本のぺんてる製。さすが大手の出版社です。株式会社毎日コミュニケーションズ様、ありがとうございました! 2010.10.02 その他
映画 秒速5センチメートル 新海誠監督の”秒速5センチメートル”。たまたま立ち寄った新横浜駅前の文教堂に、なぜかこの時期に秒速5センチメートルの小説版のコーナーが出来ていました。小説の出版は2007年だったと思います。いつ観ても読んでも名作ではあります。 液晶ディスプレーには映画「秒速5センチメートル」のエンディングで流れた山崎まさよしさんのOn... 2010.09.25 映画本
本 【ゲーム少年の夢】Apple IIeで世界初の日本語ワープロソフト開発秘話・でもそれはおまけで本題は米国での博士号取得 著者の冨田先生は慶應義塾大学先端生命科学研究所をされています。この本は米国での博士号取得の話がメインなのですが、幼少の頃にApple IIに魅了されて自身でゲームやワープロソフトを開発して一儲けした話などがMacユーザーとしては萌えます。 2010.09.23 本
スティーブ・ジョブズ 【スティーブ・ジョブズの予言】PCはトラックのようなものになるだろう All Things Digitalカンファレンスにてジョブスは以下のようにコメントした。PCはトラックのようなものになるだろう。PCはすぐにはなくならないと考えるが、「PCを必要とする人は何人かに1人」だけになると言っている 2010.07.07 スティーブ・ジョブズiPadMac
iPad 【初代iPad】2週間使ってみて感じた良い点・悪い点 初代iPadを使用をはじめてから2週間経過。感想は「楽ちん」です。いつでも手元にiPadを置いておけるので調べ物が「楽ちん」、Macより軽いので持ち運びも「楽ちん」です。ただiPadの容量の制限で何を持ち運ぶかで悩みます。またデータのコピーも時間がかかります。 2010.06.19 iPad
iPod iPod Shuffle用リモコンアダプター購入 第2世代iPod Shuffleが故障しました。ジョギング中に雨が降り出して、決して激しい雨ではなかったのですが、たぶん数滴水がコントロールボタンから中に入ったのでしょう。ジリジリというノイズ音とともに再起不能となりました。結構簡単に壊れてしまってショックでした。以前壊れたピンク、今回壊れた青。ともに水滴による故障と思... 2010.05.24 iPod買い物
その他 【ミニチュア風エフェクト】チルトシフトが不思議で面白い!加工をネット上で行う方法 ミニチュア風エフェクトをチルトシフト(Tiltshift)と呼びますが、ネット上で加工してくれるサービスがあります。写真を用意してアップロードするだけです。それで不思議なミニチュア風のエフェクトをかけてくれます。よろしければどうぞ。 2010.05.12 その他ベイスターズ
Mac 【Macに詳しい店で買え!】最近の相談メールで思うこと:その2 Macが不調になったらまずメモリーを疑え(増設できないモデルを除く)!メモリー取り付け時だけではなく、いつでもメモリーの故障の可能性がある。メモリーの故障になったらシステムの再インストールしてもHDDを初期化してもなおらない。メモリーの故障はメモリーの交換しか直す方法はない。Macに詳しいお店のほうがあとあと安心です。 2010.04.30 Mac