Mac 初心者必見!メモリーって何?メモリー早わかりガイド。そしてメモリートラブルの謎 メモリーって何をするものですか?メモリーは何をするパーツですか?ストレージ(ハードディスクやSSD)とどう違うのですか?と、初心者の方に(時には長年のマックユーザーにも)、聞かれることがあります。 わかりやすいようにマックの内部を図書館に例えて説明したいと思います。ストレージ(ハードディスク/SSD)は書棚・メモリーは... 2019.03.07 Macマックメム
Mac 【超簡単Macの故障診断】初心者でもわかる解説・Apple Diagnosticsの使い方 今の時代は便利になりました!昔はCDを入れてHardwareテストしたのですが今はネットで出来ます。何の用意も要りません。Macの調子が悪いなと思ったらApple Diagnosticsでテストしましょう。Macのハードウェアの故障診断をして、問題があれば解決策を示してくれます。 2019.03.07 Macマックメム
Mac Rember日本語版のダウンロードはここ!丁寧な解説付きだから誰でもメモリーテストが出来る! Macのアプリが勝手に終了してしまう症状が頻発したら絶対メモリーテスト!!メモリーは認識されていても故障していることがあるのやっかいだ。なので故障であるか否かを必ずRemberにて確認すること。これを適当にしておくと愛機のMacがずっと不調のままになるぞ。気持ちよく使いたいならRemberはマストハブアプリだ! 2019.03.07 Mac
Mac NeXTのロゴ Jobsが作ったワークステーション。自分は直接、NeXTを触る機会はなかったけれど、日本ではキャノン販売が取り扱っていたので、時々ショールムに飾ってあったのを眺めていた。Macの白とは対象的な、黒いカラー。シンプルで美しいデザインだと思う。ロゴはポール・ランド氏によるもの。立方体のNeXTのワークステーションに、4色の... 2019.03.06 Mac
Mac 【CCCの使い方最新版】Macのデータを失ってからでは遅い!バックアップは超重要!Carbon Copy Cloner(カーボンコピークローナー) この業界長くいますがデータを失ってから嘆く人が多いんです。なんでバックアップとっておかなかったんだろうって。アプリは再度ダウンロードすればいいんです。OSも同様です。でも、自分で作ったデータだけは2度と取り戻せません。世の中で一番大切なデータは自分で作ったデータです。消えてしまったら戻りません。お忘れなく! 2019.03.03 Macマックメム
iPad 【マイネオの魅力】マイネオ3つの利便性。マイネオのキャンペーンで契約すると1000円ゲット うちの家族は長らくマイネオを愛用しています。3つの理由があります。1つは料金プランが明朗会計であること。2つ目は3大キャリアが選べること。最後は契約期間の縛りがないことです。でも本当はもっと裏技があって、パケットを増やす・繰り越す・売買することが可能なんです。こんなからくりがあったらやめられません。 2019.03.02 iPadiPhoneiPodMac
スティーブ・ジョブズ Steve Jobs’ Speech at Stanford Univ. commencement in Jun 2005/スティーブ・ジョブスのスタンフォード大学卒業式でのスピーチ 2005年6月 ジョブスのスピーチはフランクで難しいことは言わないのだけれど人を魅きつける何かがある。自分は何度かMac Worldの会場で、ジョブスの生の基調講演を聞くことが出来た。今となってはそれは大変貴重で光栄なことだったと思っている。そのジョブスがまだ元気だった頃に行った、2005年のスタンフォード大学での卒業式のスピーチは、... 2019.03.02 スティーブ・ジョブズiPadiPhoneMac
Mac 心理学者の分析する「マックへの愛着」 なる記事を発見。2002年の記事ですが。 進化心理学者ジェフリー・ミラーいわく、iMacは頭でっかちなので、人に幼児的印象を与え、それゆえ保護してあげたいという本能が湧いてくるらしい。その一方で、米マイクロソフト社は厳しくて冷たい父親のような感じなのに対して、マックは「かっこいい兄貴」というイメージだと語る臨床心理学者もいる。臨床心理学者 ロス・ゴールドスタイ... 2019.03.01 Mac
スティーブ・ジョブズ ジョブスの給与が1ドルだった本当の理由!アップルの復活劇を演出するため 2匹の猿の実験この猿の実験、最高www。14分ごろからスタートします。 2匹の猿を隣同士にして、一方にきゅうりを与え、一方には好物のぶどうを与える。ぶどうをもらえない猿は怒って、きゅうりを投げつけちゃうwww。フランス・ドゥ・ヴァール博士は米国ニューヨークのウォールストリートで行われていたデモ活動はこれと同じことと皮肉... 2019.02.26 スティーブ・ジョブズiPadiPhoneMacMacな心理学
Mac バリバリのMacユーザーの自分が、ちょっとだけPCユーザーをうらやましいと思うところ。 現在のMacに足らないもの最近のMacは何でも出来る。すごく便利。買ってきてすぐに使えて、余計な作業をする必要がない。 でも、昔からのMacユーザーとして、何かちょっぴり物足りないと感じるのは自分だけなんだろうか? 昔のMacはひどいもので、自分でいろいろなことをしなくてはいけなかった。昔のMacは手がかかった まずメ... 2019.02.26 MacMacな心理学
Mac ホルト・アンド・キャッチ・ファイア。IBMPCが生まれたばかりの1980年代を熱く描く ホルト・アンド・キャッチ・ファイアを観てみた。私よりも5つぐらい年配のお客様から「ホルト・アンド・キャッチ・ファイア」面白いよと勧められたので、観てみることに。50歳を過ぎたおっさんほいほいだぞ、このシリーズ!素直に言って懐かしい。もう予告編のグリーンモニター(ブラウン管!)に映し出された、かくかくした文字を見るだけで... 2019.02.25 Mac映画
Mac macOS Sierraの新機能、ウィンドウがくっつくスナップ機能がいや~んな感じ。 macOS Sierraからウィンドウとウィンドウがぺたぺたくっつくウィンドウスナップ機能が導入されました。これが便利と考えるか、なんかちょっといや~んと考えるかなのですが、自分は後者。ウィンドウとウィンドウがぺたぺたくっつくと感じよりも、移動中に何かひっかる感じのほうが強く感じられてしまいます。以前この手のアプリで、... 2019.02.23 Mac
Mac 【キーボード手垢は激落ちくん!】なぜるだけで汚れが驚くほど落ちる。きれいになってMacの白さ復活! そこで激落ちくんを超オススメ!上から軽く撫でるだけ!力かけずにで汚れが驚くほど取れます。Macのキーボードは白いので汚れが目立ちますが、これで白さ復活です。台布巾や雑巾で拭いている?もう不要です。昔ならキートップをすべて外して水洗いをしていましたが、すごく手間がかかるのでやる必要はありません。 2019.02.23 Mac
Mac あなたはMacに何を求めているか?Macを当たり前すぎてワクワクしていない自分がいる Macを使うことが日常になっている自分のまわりでMacからWindowsに移行する人がちらほら出てきている。なぜかというと”ワクワクしないから”だそうだ。確かに、それは言える。最近はPCとMacであまり差がないように感じる。どちらを使っても大きな違いがない。だから、ことさらMacを使い続けなくてはいけない理由がないのか... 2019.02.22 Mac
Mac 人は見たいものしか見ないし、聞きたいことしか聞かない。 ボールのパスに集中していると...3人の白いシャツを来たグループと、黒いシャツを来たグループがそれぞれに、動きながらバスケットボールをパスしあっている。さて白いシャツのグループは何回パスをしたか数えてみてください。正解は15回なのだが、本来の実験の目的は別のところにある。途中、着ぐるみのゴリラが通り過ぎていったことに気... 2019.02.19 MacMacな心理学
Mac MacProのメモリー故障は交換するしかない ネット上にメモリー故障に関する都市伝説がいろいろとあります。メモリーをXXすると治りましたとか、XXすると認識するようになりましたというようなものですが、全部うそです。仮にうまくいったにすぎません。物理的な故障は修理・交換するしか対応する方法はありません。 2019.02.18 Macサポートマックメム
Mac Macをだましだまし使っていてはもったいない 今から20年ぐらい前のパソコンにはトラブルが付きもの今から20年ぐらい前のパソコン(Macがそうだった記憶はあまりないのですが)というのはハードウエアもソフトウエアも未熟で色々なトラブルがありました。そういう環境で仕事をしていると防衛上知恵がついて来て、トラブルのパターンを学習していきます。この処理とこの処理を一緒にや... 2019.02.17 Macサポート
Mac NewerTechnologyでは5時半からは全社あげてのシューティングゲーム大会 Newer Technologyのちょっとした思い出ふとNewer Technologyのことを思い出したので書いてみる。今から20年ぐらい前のお話。Newerの就業時間は8時半から17時半。途中昼休みが1時間あるので8時間労働となる。特にタイムカードがあったわけではないので、8時半”頃”に来て、17時半”頃”に帰ると... 2019.02.15 MacNewer Techゲーム
iPhone 【iPhoneでe-Tax 】息子のアルバイトの確定申告完了。高校生・大学生でも簡単だから税金を取り返せ! iPhoneでe-Taxをしました。税務署でIDとパスワードをもらってくるのが面倒ですが一度取得してしまえば来年以降も使えます。無料ですし。iPhoneに出てくる指示に従えばアルバイトの還付なら10〜15分で終わります。これやらないともったいない!是非税金を取り戻してください。 2020.02.08 iPhoneMac
Mac 【2019年最新版】Macで確定申告!e-Tax完全攻略ガイド 2019年2月18日より確定申告が始まります。2018年度中に余計に徴収された税金があれば確定申告を行って取り戻しましょう。これまでは電子証明書発行等煩わしい手続きが必要でしたが、現在ではネット接続されたMacとマイナンバーカードとICカードリーダーだけあれば、税務署に行かずe-Taxで確定申告が行えます。 2019.02.14 Mac