Mac MacBook Airでドヤ顔って言われてもねー(苦笑)。 だれが言い出したのか知らないけれど、最近はすっかりMacBook Airと言えば”ドヤ顔”という言葉が定着した感じ。自分は全くMacBook Airを使う時にドヤ顔をしているつもりはないのだが、傍から見るとそう見えるのかしらん。時々「ドヤ顔してんじゃねーぞ」という敵意むき出しの視線を感じることがある。ということで最近、... 2014.01.17 Mac
その他 今更ながら、スタバのインスタントコーヒーVIAを飲んでみた。 Macのネタでなくて恐縮ですが、今更ながら、スタバのインスタントコーヒーVIAを飲んでみた。なぜこんなものを手に入れたかと言うと、うちの妻がスタバの福袋を購入したら入っていたから(苦笑)。自分は欲しいもの以外は不要なので福袋が嫌いなのだが、妻と娘は大好き。何が入っているのかわからないわくわく感とお得感が良いのだとか。ア... 2014.01.11 その他買い物
その他 明けましておめでとうございます! 明けましておめでとうございます!全てのマックユーザーにとって素敵なMacな1年となりますように。どうぞ2014年もマックメムをご贔屓に御願いいたします。 2014.01.01 その他
Mac 修理をプロに任せるか、自分でやるか。 自分が乗っている自転車の変速機ディレイラーが不調なので交換することにした。自転車の変速機なんて取り外して付け替えるだけだから、大した作業量でもないだろうと、自分でやることにした。1時間ぐらいで終わると見積もっていたが、思った以上にてこずって、ほぼ1日を費やした(苦笑)。このことから2つのことを学んだ。1つは、自転車屋さ... 2013.12.31 Mac
Mac プロフェッショナルのMac Proの買い方 ここでいうプロフェッショナルというのは、仕事でMac Proを使ってお金を稼いでいるという意味でのプロ。マックメムにお問い合わせ頂くプロのお客様からMac Proに関するお問い合わせが結構ある。その中で、一番多い問い合わせは「Mac Proを購入する場合メモリーはアップルストアで本体購入時に増設してもらったほうが良いの... 2013.12.28 Mac
Mac アップルストアのMac Proのメモリーは安い。でも保証は1年だけ。 前の回でMac Proのメモリーの価格が未定な理由について書いた。今回はぶっちゃけたことを書きたいと思う。Mac Proのメモリーはアップルで購入するとお安いです(苦笑)。Mac Proが発売されてから数ヶ月はどのメモリー屋でもアップルの価格よりも高くなる。もしMac Proがデフォルトでメモリーが不足していると感じる... 2013.12.26 Mac
Mac Mac Proのメモリーの価格が未定な理由 2013年版Mac Proが発表されて、日本での予約が開始された。待ちに待った新型Mac Proなので、価格はそれなりに高いけれど、購入希望者が多いのは良いこと。デザインも賛否両論だけどアップルっぽいし、たくさん売れて欲しい。多くの方の期待から、Mac Proのアップルストアでの予約開始直後から、Mac Proを購入を... 2013.12.24 Mac
iPhone 娘のiPhoneを契約してきた。 ソフトバンクのiPhone 4の2年契約が終了したので、娘のiPhoneをauで契約してきた。ぶつはiPhone 5。本来ならiPhone 5s/5Cにしたいところだが、iPhone 5の在庫処分の一括0円+2万円のキャッシュバック(16GBの場合)に負けた。今年の5月に妻と息子のiPhone 5を契約した時は一括0円... 2013.12.06 iPhone買い物
その他 NEC PC-9801の中古専門店があることに驚き 昭和の終わりから平成の最初、ビジネス界を独占していたのがNEC PC-9801。俗称98。その当時この98とジャストシステムの一太郎・花子の組み合わせ以外、日本語の書類を作ることは(ワープロ専用機を除いて)不可能だった。(一方でMacはどうだったかというと、平成に入ってからMac Classic・OSは漢字Talk7が... 2013.12.04 その他
Mac Mavericksのメモリー圧縮機能:今更そんな必要ある? OSXの新バージョンMavericks無料ということで早速インストールしたところ自分のMac mini 2009ではもさっとしだした。表示がほんのちょっとだけ遅れる感じ。顕著なのはメールで、メールはこれまでスカッと開いていたのが、今はうーん、ぱっと表示される感じ。実際には0.5秒とかそんなところなのだろうけど、いやーん... 2013.10.29 Mac
iPhone アップルのOSX 10.9 Mavericksを無料化戦略。iPhoneが人質なので強気なのかも。 OSX 10.9 Mavericksがリリースされた。今回のアップグレードはメジャーアップグレードだが無料。無料でやっていけるのか?的な話がネット上で持ち上がっているが、個人的にはアップルらしい戦略だなと思っている。無料化の一番の理由は新しいハードウエアを購入させることに違いない。通常最新のOSというのは最新のハードウ... 2013.10.26 iPhoneMac
iPhone iPhone 5s/5cが発表で、iPhone 5の一括0円が盛況の様子 9月11日にiPhone 5s/5cが発表となった。auやSoftbankのiPhone 5の在庫はどうなっているのかとネットを徘徊してみると、いろいろなショップでMNP一括0円やっている様子。在庫まだまだあるということですね。中にはiPhone 4sの在庫もあるようで、こちらはMNPでなくても一括0円になる感じ。でも... 2013.09.12 iPhone買い物
iPhone 妻のためにiPhone 5を一括0円で購入した顛末 おまけ2 その1とその2とその3とおまけの続き。 結局これが最終的な請求額2702円。 今月は通話料が20円入っているので、通話がなければは2600円台ということになる。 (通話はau間昼間、au家族間24時間、無料)ご利用項目金額(円)内訳(円)備考■080XXXXXXXX2,702基本使用料0 LTEプラン1,868 誰でも... 2013.08.07 iPhone買い物
iPhone 妻のためにiPhone 5を一括0円で購入した顛末 おまけ その1、その2、その3、のその後。 妻(と息子)のためにiPhone 5を一括購入してから2ヶ月強が経過し請求書が2回届いた。6月に届いた請求書(5月分の請求) LTEプラン基本使用料:903円(au学割で1807円の半額) LTE等通信オプション使用料: 5,322円 au通話定額24: 0円 通信料: 0円 契約事... 2013.07.09 iPhone買い物
Mac Mac KeyboardのキートップをWPで表示出来るようにしてみた Apple Keyboardのキートップが表示出来るCSSを見つけたので、実装してみた。綺麗だなと感心しています。今後ショートカットを書く時はこれを用いてみたいと思う。 印刷 ⌘ + P 新規ウィンドウ ⌘ + N 別名で保存 ⇧ + ⌘ + S 元ネタ:coliss.com 2013.05.11 Macその他
iPhone 妻のためにiPhone 5を一括0円で購入した顛末 その3 その1とその2からの続き。まず補足。”妻のために”というタイトルでありながら、息子の学割で携帯を購入したという話になっているのだが、実は息子と妻の2台のiPhoneを一括0円で購入したのでこのような書き方になった。決して息子名義で妻のiPhoneを契約したわけではないが、そういうことも可能だという一面はある(苦笑)。電... 2013.05.07 iPhone買い物
iPhone 妻のためにiPhone 5を一括0円で購入した顛末 その2 前回からの続き。ちょっと、その前にショップ選びについて補足。 Twitterにセールをしているお店やセールの情報があることが多いと書いた。それで、Twitter上の検索窓から「au iPhone 一括」というようなワードで検索すると全国の安売りケータイショップが見つかる(グーグルだと見つからないことがある)。ここで現在... 2013.05.06 iPhone買い物
iPhone 妻のためにiPhone 5を一括0円で購入した顛末 その1 2013年5月現在、auでiPhone 5が安売りされている。そこで妻に1台購入しようと考えて色々と調べ実際にゲットしてきたので、同じような境遇の方に情報を共有できればと思い、これを書いている。MacとかiPhoneについて自分の知識はそれなりにあるとは思うのだが、携帯ショップの販売体型等全く無知で、駅前のショップに提... 2013.05.04 iPhone買い物
iPhone Mac版LINEのログイン画面から先にいかん!その1 ここ数ヶ月ずっとMacからログインが出来ずにいたLINEにログイン出来るようになったので、ここで報告をしようと思う。そもそも自分の場合LINEは通常、家族とのコミュニケーション手段として用いている。LINEでの通話はほとんどしない。トークというメッセージのやりとりが主だ。さて、トラブルの原因は何だかわからないのだが、あ... 2013.04.17 iPhoneMac
買い物 想像以上に使い勝手よろし!BOOK DARTS BOOK DARTSなるブックマーク(しおり)を購入してみたのだが、これが使い勝手が想像より良かったのでご報告。 以前から、本にはさむしおりを探していた。本屋で無料で配っている書店の名前が入っているような紙のしおりではちょっと安っぽい。それではと、購入しようとすると革のような高級なものしかない。安っぽくなく、かつあまり... 2013.04.13 買い物