【セゾンカードで不正利用】その3(最終話):原因解明をしないセゾンカードはおすすめできない

セゾンカード不正利用

自分のセゾンカードが不正利用されました。その続き(最終話)です。

調査担当者からの連絡

6月1日になって、女性の担当者から連絡が入りました。こちらから調査依頼をしたのが2月11日でしたので、およそ3ヶ月半が経過したことになります。

女性は「お店との交渉が終わりまして返金手続きがとれましたのでお客様にはお支払いは発生しないことになりました。ですのでこれで調査終了となりますが、よろしいでしょうか?」とのこと。

「調査されたということなのですが、結局どうしてこのようなことになったのか原因は何だったのか教えて頂けますか?」と自分が問うと、女性は「原因はわかりません」とのこと。

「ただ、可能性としては2つあって、1つは過去にこのお店の買い物で利用されたクレジットカード番号が誤って使用されたケース。もう1つは詐欺グループが任意の番号を利用して買い物をしたケースです。」

自分「このお店で買い物などしたことがないので最初のケースは当てはまりません。となると後者のケースが考えられますが、カード番号(情報)というのはランダムに生成できるようなものではないんじゃないですか?」

女性「それはわかりません」

自分「今回は全く利用したことがなく、かつ自宅でずっと引き出しの奥で眠ったままのカードなので、誰かにスキミングされるようなことは絶対にありません。となると、カード番号(情報)が御社(クレディセゾン)から流出したということになりませんか?」

女性「...」

結局、この担当の女性と10分ぐらいいろいろな可能性について話をしたものの、末端の女性担当者では原因など全くわかるはずもなく、時間の無駄なので調査終了ということを受け入れて電話を切りました。
 

スポンサーリンク

カード番号の流失にしては不可解

ただ、カード番号の流失だとしたら、詐欺グループが返品(返金)をすることはないだろうと想像しています。以下の明細を見ればわかるとおり、19万円近く返品(返金)しているわけです。詐欺グループは絶対にそんな無駄なことはしないでしょう(苦笑)。

セゾンカード利用明細

 

クレディセゾンの請求ミスの可能性

となると、可能性が高いのはクレディセゾンの請求ミスではないでしょうか?

システムのバグ?で誰かの買い物を別の人に請求してしまった可能性です。ただ、カード会社の根幹をなすシステムでこんな単純なバグがあるでしょうか?不可解です。
 

安全のためセゾンカードの使用はおすすめしない

結局、原因はわからずじまいでした。本当は知っていて隠しているのかも知れません。

身に覚えのない請求書が送りつけられて、自分は支払わなかったからよかったですが、もしよく調べもしないで支払ってしまったら調査もされずに取引が完了してしまったことと思います。

もしかするとそのようなユーザーが全国にたくさんいるかもしれません。そしてその原因についてわからないとは、お金を扱う会社として、あきれてしまいます。

厳しい言い方をしますが、今回のケースはクレディセゾンが架空請求詐欺をしているのと同じです。自分はたまたま架空請求に気づいたから実害はありませんでしたが、気づかず支払ってしまっているセゾンユーザーが全国にたくさんいるのではないか?と勘ぐってしまいます。

いづれにしても、ユーザーに対していい加減な対応しかしてくれない会社であることはなんとなくわかりました。

原因はカード情報の流出だったのか、それともセゾンの請求ミスだったのか定かではありませんが、ユーザーにとって不利益となる可能性があるカードですから、ご利用はおすすめしないです。

 
 

 

タイトルとURLをコピーしました