Mac 新糸巻きメモリー完成!白いインテルiMacよ、かかってこい! iMacの白いCore Duoのモデルにてメモリーの装着トラブルが発生。お客様がメモリーの脱着レバーを開いたままメモリーを取り付け、脱着レバーが閉まらなくなる。マックメムのメモリーにはスロットが取り出すための補助の糸を巻きつけてあるのだが、それを強く引くと切れてしまったとのこと。そこでメモリーをペンチで引きぬき、メモリ... 2011.03.31 Macサポート
Mac 尾崎ナナさんがメモリーの取り付け@MacPeople Mac Peopleが届く。今月号はメモリーの特集。マックメムでメモリーをお貸し出し協力をいたした号。しかし、なぜかグラビアアイドルの尾崎ナナさんがメモリーの取り付けを行うというミスマッチな企画。ミスマッチゆえに萌えるという判断か。付録のCDにはムービーが入っているので、メモリー初心者にはありがたいのだが。ちなみに尾崎... 2011.03.30 Mac本
サポート Mac Proの8GBとイベントのキャンセルと角田光代 Mac Pro Mid 2010用の8GBが入荷&販売開始。予約のお客様に発送。今年、東京の大学を卒業され、大学院に入る方々と話す機会があった。地震の影響で卒業旅行がキャンセル。卒業式がキャンセル。謝恩会がキャンセル。大学院の入学式がキャンセル。地震で直接被害にあわれている方を思うと、またはそのようなイベントの時に余震... 2011.03.25 サポート本
Mac タブがメモリースロットの上にあるすごーく稀な故障。 iMacのメモリーをご購入頂いたお客様から、メモリーが装着出来ないというメールが届く。作日のブログに書いたように、力加減の問題かとタカをくくっていたのだが、スロットにメモリーが全然はいっていかないらしい。お客様にメモリースロットの中をみてもらったところ、なんとタブがスロットの上にある!メモリースロットの上にタブがあって... 2011.03.22 Macサポート
サポート メモリー増設時の力加減の説明と来たら、まったく。 お客様から「iMacのメモリーがスロットに入らない」というお問い合わせ。思い切り押しこむようにお願いするも、すでに思い切り押し込んでいるとの返事。再度、もっとぐいぐり押しこんでくださいとお願いすると、入りました!というお返事を頂く。「こんなに力がいるとは思いませんでした。」との返事だったのだが、ある人にとってはちょっと... 2011.03.21 サポート
Mac 余震ぐらいで倒れてもらっては困る!iMacガムテープ仕様。 決して大きくないが、ここ横浜でも余震が続く。先日G5が机から真っ逆さまにおちて筐体が歪んだと書いたが、iMacも画面のフロントガラスの端のほうが割れていることに、本日気づく。G5が落ちる時にかなり揺れて、となりのiMacの画面に当たったのかもしれない。これにはちょっとショック。余震で倒れないように液晶を倒した状態でメモ... 2011.03.19 Macその他東北大震災
その他 こんな時にPogoplugが届く。 こんな時にPogoplugが届く。スタバ齋藤のレビューはこちら。売り切れだったので、先月ヨドバシで予約だけしておいて、完全に忘れていた。同じ時期に東北で予約をしていた方が、このPogoplugが今届いたら複雑な心境だろう。佐川急便が東北への配達を再開したようなので、届けようと思えば届けられるはず。さて、ヨドバシ届けるの... 2011.03.18 その他買い物
その他 大間抜けな理由で光モバイルの予備の電池を買うことに。 光モバイルの予備の電池を買った。計画電源に備えて、と書きたいところだが、実は大間抜けな理由で電池が故障したと勘違いしたために購入となった。それに気づいて注文をキャンセルしようとしたが、予備があっても良いかなとキャンセルをしなかった。大間抜けな理由とは電源ボタンを押しているつもりで、となりのAOSSボタンを押していた。ボ... 2011.03.16 その他買い物
その他 横浜市大倉山駅前の店舗の計画停電の対応 昨日実際には実施されなかったが、横浜市大倉山駅前の店舗の計画停電への対応が興味深かったので一覧にしてみた。東急東横線大倉山駅パチンコ店GAIAスターバックスすし三崎丸Ash(パーマ店)ミスタードーナツらあめん花月さぼてん(とんかつ屋)ツタヤそれにしても行き交う人がほとんど食料やトイレットペーパーを持っているのだが、こん... 2011.03.15 その他
Mac 横浜市大倉山の地震の状況 本日計画停電が予定されているので、停電になる前に出来る限りのことを準備しておく。オフィスのルーター等は使用できなくなり、ネットのダウンが予想されるので、すでにご注文頂いているお客様分の、納品書を発行し、出荷伝票を発行し、箱詰め。(電気が来ないと伝票も出せない。)またご連絡のメールを送る。ホームページでマックメムの計画停... 2011.03.14 Macその他
Mac PowerMac G5の後期モデルに何かが起きている?! 本日マックメムの左側のメニューを見やすく変更。現在フレーム化しているが、これを1つのページにするための第一段階。情熱大陸+Pに角田光代さん描きおろしの短編をテレビの情熱大陸のナレーター窪田等が朗読するという素晴らしいコラボ企画。これを昨日見つけてから、メニューのデザインをしながらぱらぱらっと聞いてみる。どれもこれもすば... 2011.03.09 Macサポート本
iPhone iPhone 5が近々出るらしい!(ネタ元:うちの中学生の娘)(苦笑) 朝起きると、中学生の娘が「iPhone5が出るんでしょ?」と突然聞いてきた。自分「は〜?」娘 「友達がiPhone5が出るから新学期になったら買ってもらうって言っていた。」自分「いつ出るの?」娘 「もうすぐ出るらしいよー。」自分「...」娘 「iPhone 4のキーボードが打ちづらいから、キーボードが出てくるタイプらし... 2011.03.08 iPhoneMacサポート
その他 対応がヤバい!!という褒め言葉がヤバいっす。 Twitter上で@sin8687様からマックメムの対応がヤバい!!という評価を頂戴する。私の世代でヤバいと言われればかなり困った状態をさすが(苦)、近年最高の褒め言葉なのでうれしい限り。生まれてはじめてヤバい!!という賛辞を頂戴いたしました。以下Twitterからの抜き出し。@sin8687: さっき(マックメムで)... 2011.03.07 その他サポート本
スティーブ・ジョブズ あれ、ジョブスも用意した原稿を読むんだ。 ふと見つけた1983年秋"1984"のCMの発表会の動画。こういうのをついつい観てしまうので時間が無くなるのだが、やはり楽しい。ジョブスは基調講演で現在は原稿なしで話をするが、このころは原稿に目を落として読んでいる。1981年にIBMがPC業界に入ってきて、どんどんパソコン業界を席捲していったわけで、「IBMが独占支配... 2011.03.05 スティーブ・ジョブズMacその他
iPhone なぜ人は走るのか。それはiPhoneを持っているからさ。 昨晩家に帰ると、いちご大福が。ひな祭り用に和菓子のセールをしていたので、妻が買ってきたいた。でも大福とひな祭りって関係ない(苦)。昨日に続いてジョギング話。本日はソフト編。使用しているiPhoneアプリはRunkeeper。以前は1000円ほどしたが、現在は無料となっている(ずっと無料なのかな?)。なのでこれから使う方... 2011.03.04 iPhoneジョギング
iPhone ジョブスの肉声を直接理解出来ることは幸せです。 3月3日、曇り時々晴れ。大倉山駅前、お寿司屋さんと和菓子屋さんが向かい合わせで、ひな祭り商品の呼びこみでその近辺だけが大盛り上がり。iPad 2の発表。ジョブスは痩せていたが元気そうなのにはほっとした。しかしいつ聞いても彼のプレゼンは素晴らしい。壇上で彼が噛んだのを見たことがない。あの病状でいつどうやって練習やリハをし... 2011.03.03 iPhoneiPodジョギング
サポート ザッカーバーグは王様に負け、シャマランはぶっちぎり。 2011年アカデミー賞:ソーシャルネットワークが脚色賞等の主要でない賞の3部門の受賞にとどまる。アカデミー賞って日常とは異なる世界があるんだと気づかせてくれる作品が重要かと。その意味でFaceBook創設の裏話が描かれていたがビジネス界にはありがちだし、正義か悪かよくわからない主人公のザッカーバーグに感情移入がしづらか... 2011.03.02 サポート映画買い物