ゲーム

【FF7に無関心なおっさん】FFVIIってそんなにスゲーものなの?!その1

ファイナルファンタジーを全く知らないおっさんがその魅力に迫ってみたいと思います。自分の世代は中学生の頃にインベーダゲームが流行し、その後高校生のころはゲーセンブーム。そしてPCゲーム、ファミコンと続いていきます。しかし自分は留学中だったのでFFを全くやらず、その後社会人となり仕事に忙殺されてゲームをする暇がなくなり..
その他

【東京メトロの感動話】東西線茅場町のエスカレーターが生み出すドラマ

東京メトロ東西線の茅場町駅。日比谷線ホームにあるエスカレーターは上り専用・下り専用にわかれています。そのため上りのエスカレーターに気づかないと階段を上っていくことになります。ある時外国人家族が重いスーツケースをもって階段を上っていました。階段を上りきった後に上りのエスカレーターに気づいたその家族はなんと。。。
Air Pods Pro

【価格27,800円の秘密】AirPods Proは高額なのがミソ。これでAirPodsのほうが売れ出す。

ノイズキャンセリング機能搭載のAirPods Proが発売となりました。価格が27,800円と高額です。この価格には3つの意味があります。1つはBOSEよりも良い音響機器メーカーとなるため。次にノイズキャンセリング機能が欲しい人なら高くても購入するため。そして最後に既存のAirPodsのセールスを伸ばすためです。
その他

《リアル賢者の贈り物》夫が妻のためにしたことが、妻のためになるとは限らないという話

オー・ヘンリーの有名な短編に《賢者の贈り物》があります。夫は妻のために、妻は夫のために贈り物をするのだけれどムダになてしまうという話です。自分の知人からちょっと悲しい賢者の贈り物の話を聞いたのでシェアします。
映画

《映画料金が高い?》映画館は値上げよりも3D/4D/プレミアムシートの重要性を感じている

日本の映画料金が高いと言う記事がありました。比較している米国での値上げが続いており、日本との価格差は縮まっています。また都市も地方も同じ日本の料金体系に不公平感があるという意見もあります。映画館がこれから活路を見出す方法を考えてみました。
Mac

Macは機種が少なくてかわいそう?PCは機種が多すぎて何を買うべきか悩む

PCの購入する場合、選択肢が無数にあるので自分のニーズにあったPCがありそうですが、逆に選択肢がありすぎて決めることがなかなか難しいです。人は選択肢が多すぎてしまうと、決定を先送りする性質があることがわかっています。よってPCの選択は考える以上に大変です。一方Macの選択肢は限られているゆえにすぐに決まります。
映画

値段が高い?映画離れのご時世シネコンはぜひ映画見放題に

シネコンでタダ見をしていた公務員が捕まったというニュースが出ていました。現在のシネコンでは最初の入り口でチケットをもぎる以外にチェックなどしていないので、どこで何の映画を観てもわかりません。タダ見していてもばれない仕組みになっています。であれば、いっそのことシネコン全体を定額制の見放題にしてはいかがでしょ?
その他

《ホテルのおすすめサイトに騙されるな!》おすすめホテルがベストとは限らないわけ

ホテルのおすすめサイト《Expedia》が、ユーザーがどのリンクから飛んできているかによってホテルの価格を変えていることをユーザーによって暴露されていました。航空料金でも日本人であるということで料金が高めに設定されているようです。でも驚くこともありません。それがネットのビジネスの本質なのですから。
Macな心理学

《米国人教授が大相撲星の貸借りを暴露!》「ヤバい経済学」千秋楽のデータ分析で八百長が発覚か?

ヤバい経済学は自分の好きな本の1つです。著者のシカゴ大の教授は、研究対象がすごく俗っぽくて、ドラッグディーラー、KKK、犯罪者、売春婦などなどを統計データをもとに彼らの経済活動を説明しています。その中で大相撲千秋楽の八百長問題が取り上げています。7勝7敗の力士の勝率が以上に高く、星の貸し借りを示唆しています。
Macな心理学

《昔の宿泊予約は今よりも楽!?》ネットがない時代、時刻表と電話帳が必須だった

今の若い人達にはネットの無かった時代を想像することが出来ません。自分のようなおっさん世代をネットの無かった時代の大変さ体験してきました。今はネットのおかげで便利になりました。でも便利だからと言って楽になったとは限りません。ネット時代はネット時代の大変さがあります。何が大変かというと...
Mac

【脱中国が加速】なぜ民主主義陣営は共産主義と戦うのか。自由とは生きるということだから

あなたは世界最高級のホテルからの招待を受けました。スイートルームに宿泊でき、ジムやプールなど使いたい放題です。一流シェフが作る最高級の食事も用意されています。そして、これら全ての費用は無料です。ただ一度このホテルにチェックインしたら、二度と外に出ていけません。あなたはこの招待を受けますか?それとも断りますか?
その他

《セ・リーグにDH導入したらつまらない理由》DHを提言した巨人原監督、4連敗したことへの言い逃れか?

日本シリーズ巨人vsソフトバンク。ソフトバンクが4連勝で勝利しました。この結果を受けて原監督はセ・リーグにもDH制度導入を訴えました。DH制を導入すると育成面で効果があるとは思うのですが、一方でこれまで通りDHを導入しないメリットというものもあります。それは...
その他

吉本興業、脱税のチュートリアル徳井氏「謹慎なし」なんて言ったら炎上するのに。

納税を怠っていたチュートリアルの徳井氏。世間から相当バッシングを浴びています。その上、吉本興業は徳井氏の謹慎なしと発表したのでさらに炎上するのではないかと想像しています。この謹慎なしの発表ですが、炎上しない言い方があったように思います。例えば...
その他

米国ドラマ「シリコンバレー」がアマゾンプライムで観られる。

米国ドラマ「シリコンバレー」、IT系の話ながらIT業界あるあるネタでくすっと笑わせてくれるドラマです。主人公のリチャードが開発したデータ圧縮技術に10億円の価値がついたことからはじまるドタバタ劇です。はたから見るとドタバタ劇ですが、当事者たちは真剣なんだと思います。なんせ世界を変える技術と大金がうごめくわけですから。
その他

【職質拒否動画の人気理由】人は社会の横暴を許したくないから!

Youtubeに職務質問拒否動画数が多く、かつ再生回数が多い理由は、警察官が正義をかざして違法に近いやりかたで職務質問していることが社会のルールに反しているため、職質拒否している人の味方になってあげたいと考えているのもしれないという仮説が思いつきました。その仮説について説明します。
その他

【触んなよっ!協力しねーよ!】Youtube再生回数狙いの職務質問拒否が増える可能性大

Youtubeに職務質問を拒否する動画がかなり数があり、かつ高い再生回数となっています。興味をもたれていることは明白です。職務質問は任意なので協力することも拒否することもできます。ただ拒否したほうが面白い動画が撮れると思えば拒否する人が増えるかもしれません。そこで対策案を考えてみました。
買い物

【店長猪川が勝手に決めた】おいしいアールグレイベスト5

紅茶と言えばアールグレイ!と勝手に自分は思っていますが、そのアールグレイの中で自分が好きな5つをご紹介します。アールグレイと言えば味と香りの強さだと思います。紅茶のエレガントな香り、深み、渋み、スッキリとした後味、等々。よろしければお試しになってください。
iPad

消費増税前の駆け込み需要ってすげ!ビックカメラの売上発表で知る人の購買心理。

ビックカメラの決算を見て増税前の駆け込み需要の大きさに驚きました。世間を賑わせたPayPayの100億円還元キャンペーンの3倍もの売上の伸び率でした。これはどうしてでしょう。実は得ることよりも失うことを過剰に評価します。つまり人は100億円をもらえる機会よりも、2%余計にとられるほうが嫌だと判断するわけです。
iPad

ビックカメラが収益減。理由はアップル製品の販売(苦笑)

ビックカメラが発表した決算によると、PayPayのキャンペーンによって売上が2割アップにもかかわらず収益減になったとのこと。理由はアップル製品がたくさん売れたためだそうです。なぜアップル製品がたくさん売れたにもかかわらず減益となったのでしょうか?推測してみました。
その他

《カルピス100周年》カルピスの濃度問題。妻は貧乏くさいというけれど、自分は薄いのが好き。

40年ぶりに希釈するタイプのカルピスを飲みました。自分でカルピスを作る時は薄目に入れます。妻は貧乏くさいといいますが、薄いほうが断然好みです。調べてみるとカルピス生誕100年だそうです。昔はカルピスを飲むと口の中に白いだまが残っていたのですが、今ではだまが残らないように改良されたそうです。後味スッキリです。
スポンサーリンク