買い物【スイーツとジェンダーフリー】パステルのプリンを購入するおっさんたち 近所のプリン専門店のパステルでガタイのよいおっさん3人がプリンを購入していました。男性がスイーツを好きなのはおかしい的な風潮は性差別だと思います。「恥ずかしながら甘いものが好きです」なんて自分で恥ずかしいなんて言っていること自身が長年の差別に毒されているわけです。 2020.10.08買い物食べ物
買い物【動くガンダム】昔ガンダムを観たくてビデオデッキを買った 横浜の動くガンダムが話題です。自分はファーストガンダムを本放送で観た世代です。その当時ビデオデッキはまだ普及しておらず、自分が観られない時はビデオデッキを持っている友人に頼んでガンダムを録画してもらっていました。その後我が家でもビデオデッキを購入し、友人が録画してくれたガンダムを観られるようになりました。感動しました。 2020.10.07買い物
iPhone【ペイペイのスキャン支払い】画面が真っ黒で支払いが出来ない!まさかの理由 ペイペイのスキャン支払い画面が真っ黒なままで支払い不可でした。バグかと思い急いでアプリを再起動しましたが結果は変わらず。次にiPhoneの再起動しました。しかし画面は真っ黒のまま。しょうがないので現金で支払おうとしたら財布を持ってきていませんでした。iPhoneケースの中に隠してある千円札を使おうとしたところ... 2020.10.06iPhone買い物
米国ライフ【ポテトチップスの大袋化】消費者をだますためにサイズを大きくする戦略 最近ポテトチップスの大きな袋が一般化してきました。大きなサイズのポテトチップスはメーカーとして2つのメリットがあります。1つはお得感が出せること(実際にはそんなにお得ではない)。もう1つは将来ステルス値上げがしやすいことです。ファミリーパックとか、大きなサイズの製品を見たら気をつけるべきです。 2020.10.04米国ライフ買い物食べ物
その他【アマゾン配達員】軽バンに若葉マーク(苦笑)。アマゾン配達員になりたくて運転免許? アマゾンの軽バンに若葉マークがついていました。新人ドライバーがアマゾンで配達をするというのは大変じゃないですか?でもなぜアマゾンのドライバーになったのか?免許代金を回収のため?親父にクルマを借りたのか?それとも偶然?今度配達に来てくれたら理由を聞いてみたいと思います。 2020.10.03その他買い物
買い物【新米】新鮮で美味しいという意味が、人だと半人前な意味合いになる謎 新米の季節となりました。新米はおいしいですね。お米は鮮度が大切なので、新米こそがベストな状態で100%良い意味です。ところが新米教師や新米刑事という呼び方には「何もしらない半人前」というニュアンスが含まれます。なぜ米と人では新米のニュアンスが異なるのか不思議です。 2020.10.02買い物食べ物
買い物【焼き芋】ドン・キホーテの『紅はるか』が安くてうまい 最近焼きいもにはまっています。『紅あずま』は比較的高級な品種なので一般のスーパーでは200円前後します。一方、ドン・キホーテでは『紅あずま』はありませんが『紅はるか』が128円で販売さています。これはお買い得!熱々も美味しいのですが、冷まして食べると芋ようかんのような趣がある食感になってこれまたおいしいのです。 2020.10.02買い物食べ物
買い物【モノタロウユニバーサルホルダー】爪が短いのでボルトに付け替えるべし! 自分がもっているモノタロウのユニバーサルホルダー。良い製品なのですが爪が短いのはいただけません。そこで爪をボルトに交換してみました。まず爪の取り外し。先端をバーナーで熱して、ペンチで挟んで力づくでねじるとはずれました。そこにM8のボルトをねじ込みました。長さは30mm前後で良い感じです。お試しあれ。 2020.10.02買い物
買い物【Made in Japan】日本製を強調する英語名の会社『RING STAR』(苦笑) 近所のホームセンターに【日本製】を強調したツールボックスが売られていました。メーカー名は『RING STAR』。英語名の会社が日本製を強調してもちょっとインパクトが弱い(苦笑)。これが輪星工業とか輪星組みたいな名前だったらパンチがあったのに、惜しい! 2020.09.30買い物
買い物【ゼロハリバートン】月に行ったというだけでロマンを感じて買ったアタッシュケース 月の石を持ち帰ったことで有名になったゼロハリバートン。そこにロマンを感じて、若かりし頃にアタッシュケースを買いました。カッコイイです。ただ正直、重い!3.5kgもあるので米国人のように握力がないと使えません。最近はポリカーボネート製のケースが販売されているようです。 2020.09.28買い物
買い物【マックのネット注文】長蛇の列なら、その場『モバイルオーダー』すればいいのに 近所のマクドナルドに行ったところ注文のために長蛇の列になっていました。コロナ禍の折、人混みを避けるためにモバイルオーダーでその場で注文したところすぐに商品を受け取ることができました。ネットを有効に使えれば使えない人よりも有利になります。e-Taxやマイナポイントなども同様です。使えるように努力しないといけないですね。 2020.09.27買い物食べ物
Mac【名言】「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」安物買いの銭失いの心理 「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という言葉を最近知り名言だと感心しました。安いという理由で買うとすぐに使わなくなる。逆に高くても良いものはずっと使い続けられます。自分の最初のMacは70万円以上出しましたが、その後幸せな日々を送りました。本当に好きなものは大金を出しても買うというのが大事です。 2020.09.19MacMacな心理学買い物
その他【ヨドバシ最高の配送サービス】102円の商品が送料無料!その上ゆうパックで翌日届く!年会費も不要なのに。 正直驚いております。タイトルどおり、102円の商品を購入したら送料無料なのに、ゆうパックで発送され翌日午前中に届きました。アマゾンと違い年会費もありません。素晴らしすぎて言葉がありません。最近アマゾンは翌々日お届けが主流で、かつ安価な商品はまとめ買いという縛りが出来ました。ヨドバシは全く異次元のサービスをしています。 2020.09.18その他買い物
その他【ファスナー故障】ファスナーが両開きになってしまう!という場合の修理方法 中華製のボディーバッグのファスナーが閉まらなくなりました。スライダーを振っても両開きになってしまいます。業者のファスナーの交換工賃が高額で新しいバッグが買えるほどなので頼めません。調べるとスライダーの出口が緩んでいることが原因である様子。ペンチで押しつぶしてあげることでエレメントが再び噛み合うようになりました。 2020.09.17その他買い物
その他【セゾンカードで不正利用】その3(最終話):原因解明をしないセゾンカードはおすすめできない 自分のセゾンカードが何者かに不正利用されました。身に覚えのない請求書が自宅に届いたことで発覚したのです。結局3ヶ月半後に担当者から連絡を受けました。しかし原因はわからず終い。クレディセゾンからカード情報が流出したか単純な請求ミスか、いづれかだと推測します。いづれにしてもユーザーの不利益になるセゾンカードはおすすめできません。 2020.06.01その他買い物
その他【セゾンカードで不正利用】その2:こんな対応ってありなの? 自分のセゾンカードが何者かに不正利用されました。身に覚えのない請求書が自宅に届いたことで発覚したのです。問い合わせ窓口に電話をしてその旨を説明して詳細な情報を調べて欲しいと頼むと、うちは代行業者なのでそのようなことは出来ないと言われ驚きました。結局上司の人から調査が必要なので数日かかるという連絡があり一段落ついてます。 2020.02.12その他買い物
その他【セゾンカードで不正利用】その1:それはハガキの請求書から始まった 自分のセゾンカードが何者かに不正利用されました。身に覚えのない請求書が自宅に届いたことで発覚したのです。請求額は95,052円。調べてみるとどうもブランドものの衣類を購入したらしいのです。このカード全く使用したことがないので番号を盗まれることはありえません。となるとセゾンカード自身のデータベースから漏洩したのか? 2020.02.11その他買い物
その他【L.L.Beanリュクサック】アクリル素材もしっかり染まる【DYLON】 自分のお気に入りのエルエルビーンのリュックサックが色あせてしまいました。壊れていないのに捨てるのは惜しいのでなんとか出来ないかと調べてみたら、ダイロンなる染料があることを知り、染めてみることにしました。価格はアマゾンで550円と安価です。お湯だけで染められるので手軽です。色あせがなくなり復活しました。 2020.01.16その他買い物
iPad【マイネオの裏技】通信容量を増やす・持ち越す・買う・売る マイネオでは通信容量を増やす・持ち越す・売買することが可能です。ちょっとした裏技ですが運営側も容認しているふしがあるので違法ということではありません。この裏技を使えば毎月1.3GB程度のパケットを無償でゲット出来て、かつ無制限に繰り越すことが出来るようになります。またパケットをユーザー間で売買も出来るので便利です。 2020.01.06iPadiPhone買い物
iPhone【高齢者に高額なSDカード】孫の写真がたくさん撮れるなんて言われたらついでに買っちゃうでしょ。 高齢者に必要ないほど大容量のSDカードを販売したというものです。そもそも携帯会社は様々な有料オプションを用意していてお客に押し売りします。「お孫さんと写真をいっぱいとれて月々500円です」とSDカードを勧められれば買うと思います。48ヶ月払いでも携帯代金が5000円ぐらいするのだから500円追加でも痛くないでしょう。 2020.01.04iPhone買い物