iPhone 【iPhone発表から13年】iPhoneを振り返る(パロディー) スティーブ・ジョブズがiPhoneを発表した時のリハーサルシーンのパロディーがありますので紹介します。Peepling Lifeというちょっととぼけたシリーズがあるのですがそれで再現されています。もちろんスティーブ・ジョブズとは言っていませんが、誰がどう見てもスティーブ・ジョブズです。こんな間抜けではないですけれど。 2020.01.24 iPhoneMac
iPhone 【iPhone発表から13年】iPhoneを振り返る(その2) iPhoneが発表されてから13年が経ちました。13年前はガラケーの世界でした。今ではスマホが世界中に行き渡り、どこにいてもインターネットの情報が手に入るようになりました。その結果多くの人の生活が便利になりました。そうなったのはiPhoneの存在があったからこそです。アップルのビジョンが世界を変えたと言えそうです。 2020.01.12 iPhoneMac
iPhone 【iPhone発表から13年】iPhoneを振り返る(その1) iPhone発表から13年。iPhoneのコンセプトはただの携帯電話ではなく、インターネット接続が出来る情報ツールでした。情報ツールに必要なのは画面の大きさだということで液晶画面だけのデザインにしました。このコンセプトは世界中のスマホを影響し現在でも引き継がれています。いかに正しいデザインだったのか証明しています。 2020.01.11 iPhone
その他 【東京電力の支払い】クレジットカード変更にすったもんだした話し TEPCOのホームページからクレジットカードの変更手続きをしたものの、すごく時間と手間がかかりました。問題は請求書番号の桁数。請求書にある請求書番号は12桁なのに、クレジットカード変更に必要な請求書番号は13桁。全く意味不明。ハイフンをとったり入れたりしたがうまくいかず。結局先頭に0をつけるのが正解でした。ク○。 2020.01.10 その他
iPhone 【FreetelのiPhone安売り理由】3大キャリアのiPhone 8の大量の在庫とiPhoen SE2の影 FreetelでiPhone7と8が安売りをしていました。この安売りの理由は2つあると考えます。1つは3大キャリアのiPhoneが在庫に残っている可能性。SIMロックを解除してFreetelに引き取ってもらったのではないか。もう1つはiPhon SE2のリリース時期間近なのでその前に売切りたいと考えた可能性です。 2020.01.08 iPhone
iPad 【マイネオの裏技】通信容量を増やす・持ち越す・買う・売る マイネオでは通信容量を増やす・持ち越す・売買することが可能です。ちょっとした裏技ですが運営側も容認しているふしがあるので違法ということではありません。この裏技を使えば毎月1.3GB程度のパケットを無償でゲット出来て、かつ無制限に繰り越すことが出来るようになります。またパケットをユーザー間で売買も出来るので便利です。 2020.01.06 iPadiPhone買い物
Apple Watch 【Huawei Band 2 再起動方法】睡眠モニターが動作していない場合のリセット方法 Huawei Band 2 睡眠モニターが動作しなくなったので、リセットしてみたところ正常に動作するようになりました。そこで備忘録としてリセット方法を記載しておきます。 2020.01.06 Apple Watchその他
iPhone 【高齢者に高額なSDカード】孫の写真がたくさん撮れるなんて言われたらついでに買っちゃうでしょ。 高齢者に必要ないほど大容量のSDカードを販売したというものです。そもそも携帯会社は様々な有料オプションを用意していてお客に押し売りします。「お孫さんと写真をいっぱいとれて月々500円です」とSDカードを勧められれば買うと思います。48ヶ月払いでも携帯代金が5000円ぐらいするのだから500円追加でも痛くないでしょう。 2020.01.04 iPhone買い物
マックメム 【初心者でも超簡単】iMac 2012 & 2017メモリー増設ガイド iMac 2012年と2017年モデルのメモリー増設のガイドです。このガイドに従えば誰でも増設が可能です。簡単ですので是非ともご自身で行ってみてください。一度出来るようになれば、将来もご自身で増設出来るようになります。メモリーの故障のような場合でも交換することが出来るので便利です。是非お試しになってください。 2020.01.28 マックメム
マックメム 【初心者でも超簡単】iMac 2013〜2015/2019 メモリー増設ガイド iMac 2013〜2015/2019のメモリー増設のガイドです。このガイドに従えば誰でも増設が可能です。簡単ですので是非ともご自身で行ってみてください。一度出来るようになれば、将来もご自身で増設出来るようになります。メモリーの故障のような場合でも交換することが出来るので便利です。是非お試しになってください。オススメします。 2020.01.28 マックメム
iPhone 【MNPトラブル】ドコモ転出&マイネオ転入の顛末 マイネオへの転入が完了しました。MNPの転出と転入でちょっとしたトラブルがあったので説明します。まずは契約者本人でないと解約手続きが出来ないのですが、MNPなら転出したら自動で解約になるので便利。MNPの転入は転出した名義の人でしか契約が出来ません。またSIMの受け取りも契約者本人でないと受け取りが出来ません。 2020.01.03 iPhone
iPhone 【iPhoneX】結局ドコモは本体代金を回収した計算になった。1年間の支払い総額公開 ドコモに1年で支払った総額はiPhoneX本体を含め約95,000円となりました。簡単に言うと本体を定価で購入して、通信料をタダにしてもらった感じです。ドコモはiPhoneXの在庫を売りきらないといけなかったわけですから、iPhoneXの本体代を回収出来たので上出来でしょう。ユーザーとするとまんまとやられた感じです。 2020.01.02 iPhone
iPhone 【Macアプリの公証制度】来年2月から。Mac互換機のライセンス供与を停止したアプリ版のようなものか? 来年2月からMacのアプリの公証制度が強化されるとのこと。アップルは過去に互換機メーカーに一方的にライセンス供与をやめた経緯があります。公証制度が強化というのはアプリ版のライセンス供与の停止の可能性あるわけです。これまで自由に使用できていたMacに制限が加えられるというのはいかがなものかと思うわけです。 2019.12.31 iPhoneMac
映画 【Amazonプライムビデオ】動画配信が人気の理由はつまみ食いが出来るところ Amazonプライムビデオのような動画配信サービスが人気です。月々定額で見放題ですが、見放題の良いところはつまみ食いが出来るところです。DVDレンタル店でわざわざお金を出してまで観たくない映画を見放題では観ることができます。新しい映画との出会いによって好みの幅が広がって人生が楽しくなれば幸せだなと思います。 2019.12.29 映画
iPhone 【iPhone X解約】電話で契約者を確認なんてしない。契約者じゃない人に契約者だと言わせることが目的 docomoの電話窓口で最初に「契約者様ですか?」と問われました。妻名義の契約だったので違う旨を伝えると契約者様以外と話しは出来ないと言われて話しが終わりました。電話で契約者かどうかなんて確認しようがありません。docomoは契約者じゃない相手に契約者だと名乗らせることで万一の場合の証拠としたいのでしょうね。 2019.12.27 iPhone
その他 【ブラック企業】サービス残業?ボランティア?現物支給?経験値アップ? ブラック企業とひとくくりにするのはどうかと思うんですよね。サービス残業って聞こえが悪いですが、自分が積極的に働くことは悪いことなんでしょうか?損得勘定ではなくて上司や同僚や職場のために無給で活動してはいけないのでしょうか?こういうことにこそ本当の喜びみたいなことが隠れているような気がするですよね。 2019.12.27 その他
Newer Tech 【Newerの思い出】仕事にならない米国のクリスマスシーズン Newer Technologyに勤務していた頃、12月は全く仕事になりませんでした。オフィスに皆がお菓子が持ち寄るもので、お菓子をつまみながら雑談がはじまってしまうからです。よくそんな勤務体制でやっていけるものだなと思ったものですが、他の会社も同じ感じだったらしく営業の電話もほとんどありませんでした。さすが米国です。 2019.12.25 Newer Tech
iPad 【メモリースロットの蓋のネジをなめさせない】アップルの対策 2012年頃までiMacやMacBookのメモリー増設のために蓋を取り外すようになっていました。ただ蓋がネジ止めされているため時々ネジ山を潰してしまうかたがいました。そのためアップルは2つの対策をとりました。1つはねじ式ではなくはめ込むタイプの蓋にしたこと。もう1つはメモリーを増設させないようにしたことです。 2019.12.24 iPadiPhoneMac
iPhone 【Siri】iPhoneのライトをオン!手袋をしたままで超簡単 Siriをを使ってライトを点灯できます。暗い夜道では他者の安全のためにiPhoneのライトを点灯させています。ただ冬場は手袋していてiPhoneの操作が面倒です。そんな時はSiriに「iPhoneのライトをオンにして」と頼めば点灯してくれます。これで手袋を外さなくてもライトを点灯出来ます。 2019.12.23 iPhone
Mac Newer Technologyの話後篇を出版しました。アマゾンKindleストアにて発売中!! 米国の田舎にあったハイテク企業アップル社のサードパーティNewer Technology社がぶっ壊れていくのを見た僕の記憶【後編】という本をkindleストアにて発売しています。 2019.12.22 Mac本